fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

男性不妊とわかってからのあれこれ

精液検査で乏精子症、精子無力症とわかってからの治療の記録や思いを夫の目線で綴るブログ

不妊治療について の記事一覧

ここまでの不妊治療費は?

2014.09.17 (Wed)
ここまでの不妊治療費はいくらになったのでしょうか。
不妊治療に掛かる費用など気にせずに暮らしていましたが、気にしないわけにはいかないので領収証の束をまとめてみました。


▼ここまでの治療の軌跡

結果から言うと

約95万!!


ざっくりした内訳は

○産婦人科でのタイミング法、検査。

約2万円


○泌尿器科で血液検査と精液検査。

約5千円


○男性不妊専門クリニックで検査と手術

約27万円


○不妊治療病院で検査、人工授精2回、採卵、顕微授精、培養、胚盤胞凍結

約65万5千円


この後移植がありますので、そこで治療を終えたとしても軽く100万円は超えます。


我ながらよく普通に過ごしてたなと思います。

治療始める前に、僕がへそくり何かあったときのための現金を妻に渡して、これで不妊治療しようと言いました。
そのへそくり何かあったときのための現金の金額が

100万円。

そのお金を使いきろうとしているんだなー。
(支払いは全部カードで払ってるので実際にそこから使ってるわけではありませんが)

助成金で15万円は返ってくるはずですが、あまりにも無力。
いや、本当にありがとうございますなんですけどね。

調子に乗って高いうなぎとか食べてる場合じゃないかもしれません((+_+))
でも我慢はよくないのでこれからも食べます。
何の宣言かわかりませんが。。。笑



▼さいごに

ということで、あえてお金を使わないようにとかしてこなかったんですが
自然にしてても全然お金を使わない夫婦なので気にすることなくやっていけてるのかなと思います。
(僕が使うお金は携帯台とか除くと月に1万円も使ってないと思います。笑 それで人生楽しいんかって感じですが。笑)

とはいえ、貯金がほとんどできなくなっていますので苦しいことに変わりありませんが。。。


お金、掛かりますね。
自分が不妊治療しているので僕が言うと自分勝手な意見にしかならないのであれですが
もう少し何かしらあればなーとは思います。


わが子を抱けることを願いまして終わりにしたいと思います。







よろしければクリックお願いいたします(/・ω・)/
励みにしています!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



 | HOME |