指定期間 の記事一覧
- 2014/05/31 : 結婚式から1年、不妊ということ (男性不妊)
- 2014/05/28 : ここまでのお話と妻への思いとその他のいろいろ (その他)
- 2014/05/28 : 精索静脈瘤手術当日から抜糸まで (男性不妊)
- 2014/05/25 : 男性不妊専門クリニックで検査4-精索静脈瘤- (男性不妊)
- 2014/05/25 : 男性不妊専門クリニックで検査3-精液検査の結果- (男性不妊)
- 2014/05/22 : 男性不妊専門クリニックで検査2-採取室での精液採取- (男性不妊)
- 2014/05/21 : 男性不妊専門クリニックで検査 (男性不妊)
- 2014/05/19 : 禁煙 (男性不妊)
- 2014/05/17 : 泌尿器科での検査2 (男性不妊)
- 2014/05/17 : 泌尿器科での検査 (男性不妊)
2014.05.31 (Sat)
まずは精液検査ですが、来週の勘違いでした。。( ´△`)
明日で結婚式から1年が経ちます。
早かったなあ。まだまだこれからやけども。
結婚して、子どもすぐできるとおもってたんで、子どもの名前考えたりしてきゃっきゃ言ってたけど、最近でも何がいいかなーと話しています。
いつきてくれてもいいんやで?
今でもあるけど、これからもっと子どもの予定は?って聞かれることでしょう。
僕はまだ問題ないと思うんですけど、妻は聞かれると辛くなるんだろうなと思うんです。
欲しいけどできてない、わけだからね。
結婚式して学んだことが
結婚式呼んで!!
って簡単に言ってはいけないこと。
これは招待する人選んで調整してるのに言われると困ると実感したから。
そして不妊とわかって学んだことが
結婚して子どもがいない人に
子どもはまだ?
って簡単に言ってはいけないこと。
恥ずかしながら、自分がこういう状況にならなければ不妊治療については知らなかったことかもしれません。
だけど、悩んでる人がたくさんいる。
実は知らないだけで、自分の周りにもいるのかもしれない。
今はなにもしていないけど検査したらそうだという人がいるかもしれない。
よく男性が精液検査を拒むということを目にします。
プライドがあるからなのかなんなのかわかりませんが。
僕はすぐ検査して良かったと思います。
実際原因がわかったから。
だから、検査はしましょう。
妊娠を真剣に考えないといけない。
精液検査を拒んでいる男性の皆さん、精液検査やりましょう!
話まとまらず…!
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
明日で結婚式から1年が経ちます。
早かったなあ。まだまだこれからやけども。
結婚して、子どもすぐできるとおもってたんで、子どもの名前考えたりしてきゃっきゃ言ってたけど、最近でも何がいいかなーと話しています。
いつきてくれてもいいんやで?
今でもあるけど、これからもっと子どもの予定は?って聞かれることでしょう。
僕はまだ問題ないと思うんですけど、妻は聞かれると辛くなるんだろうなと思うんです。
欲しいけどできてない、わけだからね。
結婚式して学んだことが
結婚式呼んで!!
って簡単に言ってはいけないこと。
これは招待する人選んで調整してるのに言われると困ると実感したから。
そして不妊とわかって学んだことが
結婚して子どもがいない人に
子どもはまだ?
って簡単に言ってはいけないこと。
恥ずかしながら、自分がこういう状況にならなければ不妊治療については知らなかったことかもしれません。
だけど、悩んでる人がたくさんいる。
実は知らないだけで、自分の周りにもいるのかもしれない。
今はなにもしていないけど検査したらそうだという人がいるかもしれない。
よく男性が精液検査を拒むということを目にします。
プライドがあるからなのかなんなのかわかりませんが。
僕はすぐ検査して良かったと思います。
実際原因がわかったから。
だから、検査はしましょう。
妊娠を真剣に考えないといけない。
精液検査を拒んでいる男性の皆さん、精液検査やりましょう!
話まとまらず…!
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014.05.28 (Wed)
前回の記事までに書いたことがこのブログをはじめるまでの状況です。
リアルタイムで書いていないので割と落ち着いて書いてますが精液検査の結果とか当日だったら書けてないんじゃないかってくらい沈みましたし。
ただ前向きにやっていこうという話が妻とできて、できることは全部やりたいし、後悔したくないし、そんな感じです。
妻には本当に感謝してるし、だからこそ大切にしたいし、毎日愛おしいとかなり思ってます。
気持ち悪いぐらいかもしれません笑
あと、ありきたりですが、子どもを産むことの素晴らしさというのを以前より強く思うようになりましたしね。
その点は良かったと思いますね。
すごいことなんだなって思います。
そして
精液検査は今週末にあります。
また悪かったらどうしようとか、ネガティブなことを考えてしまいます。
手術後に悪くなったとかありますからね。
いーやポジティブ!
次回の記事からはリアルタイムの思いを書けると思うので、いままでのような夏休みの日記みたいな感じにはならないと思います。
読んでいただいている方ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
リアルタイムで書いていないので割と落ち着いて書いてますが精液検査の結果とか当日だったら書けてないんじゃないかってくらい沈みましたし。
ただ前向きにやっていこうという話が妻とできて、できることは全部やりたいし、後悔したくないし、そんな感じです。
妻には本当に感謝してるし、だからこそ大切にしたいし、毎日愛おしいとかなり思ってます。
気持ち悪いぐらいかもしれません笑
あと、ありきたりですが、子どもを産むことの素晴らしさというのを以前より強く思うようになりましたしね。
その点は良かったと思いますね。
すごいことなんだなって思います。
そして
精液検査は今週末にあります。
また悪かったらどうしようとか、ネガティブなことを考えてしまいます。
手術後に悪くなったとかありますからね。
いーやポジティブ!
次回の記事からはリアルタイムの思いを書けると思うので、いままでのような夏休みの日記みたいな感じにはならないと思います。
読んでいただいている方ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.28 (Wed)
人生初めての手術は不妊治療のための手術。
保険の適用は無く、掛かる費用は157,500円。
さあ、いきましょう。
と、その前に、手術1週間前に手術前検査を行います。
検査費用は29,400円。
検査に問題は何もなく今度こそ、さあ、いきましょう。
日帰りでの手術となります。
朝10時にクリニックへ行き昼過ぎに帰る。
そんな感じでした。
前日に陰毛を処理します。(短くカット)
かゆいかゆい。
そして手術当日。
手術室へ呼ばれるのを待ちます。
呼びに来ましたよ、女性が。
今までこのクリニックで女性を見たことないのに。
手術室へ向かい手術台へ乗せられます。
パンツを脱がされ女性に見られているのです、毛が無い状態を。
恥ずかしい、、、いや、そんな場合ではない。
手術は局所麻酔で行うので意識はずっとあります。
ネットとかの情報では麻酔がかなり痛いとかそういう書き込みもあったので不安でしたが(場所も場所ですし)まあ注射されたなという痛みで普通でしたね。
それより点滴が手の甲になり、そっちの方が痛かったです。。。
痛ければすぐ言ってくださいね、と言われ麻酔の効きチェック後切られて行きます。
皮膚を切られてるだけなんでここでは痛くない。ただ焦げ臭い。
そこから開いていきます。
開くために引っ張られる、痛い、というより気持ち悪い、でも我慢できる。
中でどうにかこうにかしています。
変な感じするなあと考えていた次の瞬間
痛っ!!
思わず声が出て起き上がってしまいました。
麻酔の効きが悪かったみたいで。
追加追加。
その後は落ち着いて少し痛みを感じると先生に伝えて追加してもらったりしながら進めていきます。
引っ張られてるときとかお腹とか睾丸に響くような感じがして気持ち悪いですが、まあそんなもんかと。
1時間半後手術は終了です。
我慢できない程の痛みが一瞬ありましたが、その他は問題ありませんでした。
すぐは帰れないので坐薬を突っ込まれ休憩室で休憩です。
ペンギンみたいな歩き方になり歩きづらいですね。
1時間ぐらい休憩して坐薬と鎮痛剤をもらい帰りました。
鎮痛剤は毎食後飲んで抜糸(1週間後)までに飲みきってくださいと。
1ヶ月後に精液検査をするとのことで、予約をして。
無理な体勢になると痛みます。
日常には問題ないです。
なんとなく違和感というかそういうのはあります。
翌日に傷を見せに行き、問題なし。
その次の日からシャワーを浴びていいとのことでようやくちゃんとキレイになれました。
手術から1週間、抜糸も完了しました。
ただ中の糸は溶けてなくなるのに数カ月かかるから違和感は数カ月あるだろうとのこと。
そこまで気になるレベルではないと思います。
抜糸までの1週間、鎮痛剤によるものなのか、胃が苦しくてその方がつらかったです。
胃薬胃薬。
手術1ヶ月後の精液検査でいきなり数値が改善するとは思っていないですけど
何らかの変化があるのかな。
まあ造られた精子たちが出て行くのに3ヵ月はかかるわけで、そういうつもりで検査したいと思いますが、どこまでステップアップするのか判断したいと思います。
もう顕微に向かっていってもいいと思いますが、ちょっとぐらい改善しないかなーと淡い期待をしてしまうのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
保険の適用は無く、掛かる費用は157,500円。
さあ、いきましょう。
と、その前に、手術1週間前に手術前検査を行います。
検査費用は29,400円。
検査に問題は何もなく今度こそ、さあ、いきましょう。
日帰りでの手術となります。
朝10時にクリニックへ行き昼過ぎに帰る。
そんな感じでした。
前日に陰毛を処理します。(短くカット)
かゆいかゆい。
そして手術当日。
手術室へ呼ばれるのを待ちます。
呼びに来ましたよ、女性が。
今までこのクリニックで女性を見たことないのに。
手術室へ向かい手術台へ乗せられます。
パンツを脱がされ女性に見られているのです、毛が無い状態を。
恥ずかしい、、、いや、そんな場合ではない。
手術は局所麻酔で行うので意識はずっとあります。
ネットとかの情報では麻酔がかなり痛いとかそういう書き込みもあったので不安でしたが(場所も場所ですし)まあ注射されたなという痛みで普通でしたね。
それより点滴が手の甲になり、そっちの方が痛かったです。。。
痛ければすぐ言ってくださいね、と言われ麻酔の効きチェック後切られて行きます。
皮膚を切られてるだけなんでここでは痛くない。ただ焦げ臭い。
そこから開いていきます。
開くために引っ張られる、痛い、というより気持ち悪い、でも我慢できる。
中でどうにかこうにかしています。
変な感じするなあと考えていた次の瞬間
痛っ!!
思わず声が出て起き上がってしまいました。
麻酔の効きが悪かったみたいで。
追加追加。
その後は落ち着いて少し痛みを感じると先生に伝えて追加してもらったりしながら進めていきます。
引っ張られてるときとかお腹とか睾丸に響くような感じがして気持ち悪いですが、まあそんなもんかと。
1時間半後手術は終了です。
我慢できない程の痛みが一瞬ありましたが、その他は問題ありませんでした。
すぐは帰れないので坐薬を突っ込まれ休憩室で休憩です。
ペンギンみたいな歩き方になり歩きづらいですね。
1時間ぐらい休憩して坐薬と鎮痛剤をもらい帰りました。
鎮痛剤は毎食後飲んで抜糸(1週間後)までに飲みきってくださいと。
1ヶ月後に精液検査をするとのことで、予約をして。
無理な体勢になると痛みます。
日常には問題ないです。
なんとなく違和感というかそういうのはあります。
翌日に傷を見せに行き、問題なし。
その次の日からシャワーを浴びていいとのことでようやくちゃんとキレイになれました。
手術から1週間、抜糸も完了しました。
ただ中の糸は溶けてなくなるのに数カ月かかるから違和感は数カ月あるだろうとのこと。
そこまで気になるレベルではないと思います。
抜糸までの1週間、鎮痛剤によるものなのか、胃が苦しくてその方がつらかったです。
胃薬胃薬。
手術1ヶ月後の精液検査でいきなり数値が改善するとは思っていないですけど
何らかの変化があるのかな。
まあ造られた精子たちが出て行くのに3ヵ月はかかるわけで、そういうつもりで検査したいと思いますが、どこまでステップアップするのか判断したいと思います。
もう顕微に向かっていってもいいと思いますが、ちょっとぐらい改善しないかなーと淡い期待をしてしまうのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.25 (Sun)
精液検査がやはり絶望的な結果でした。
そしてその原因“かもしれない”病名を告げられます。
精索静脈瘤-
精索静脈瘤は睾丸にお腹から血液が逆流して、こぶ状にふくれている状態をいいます。
血液が睾丸に逆流することで温められ、造精機能が低下すると言われています。
左側に症状がある人がほとんどで、僕もそうでした。
男性不妊の原因と考えてられており、治療には手術が必要になります。
手術は方法がいろいろあるようですがこのクリニックでは低位結紮術という方式を行っているとのこと。
日帰り手術が可能で最近主流になっている方式だと。
費用ですが、保険の適用はありません。
ただし、入院して手術する方式や病院によっては適用される場合もあるので確認してください。
手術することにより、70%の人が精子濃度もしくは運動率に改善が見られ手術後の自然妊娠率は40%だということでした。
精子の質も良くなる。
手術をどうするか。
結論はすぐ出ました。
可能性があるならやりたい。すぐに。
手術費用は157,500円(片側)-。
クリニックのホームページに書いてあった手術で、手術は必要ないやろーと言っていたのに・・。
費用はかかるけど、保険適用される病院を探してというのが時間かかるし
最短の手術可能日を確認すると検査日から1ヵ月後。
早くやりたかったので手術の予約しました。
これで精子が改善すれば自然妊娠できるかもしれない。
自然妊娠とは言わなくても人工授精でできるかもしれない。
顕微授精のままでも顕微授精の成功率が上がるかもしれない。
すべては可能性のために、人生ではじめての手術に挑みます。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
そしてその原因“かもしれない”病名を告げられます。
精索静脈瘤-
精索静脈瘤は睾丸にお腹から血液が逆流して、こぶ状にふくれている状態をいいます。
血液が睾丸に逆流することで温められ、造精機能が低下すると言われています。
左側に症状がある人がほとんどで、僕もそうでした。
男性不妊の原因と考えてられており、治療には手術が必要になります。
手術は方法がいろいろあるようですがこのクリニックでは低位結紮術という方式を行っているとのこと。
日帰り手術が可能で最近主流になっている方式だと。
費用ですが、保険の適用はありません。
ただし、入院して手術する方式や病院によっては適用される場合もあるので確認してください。
手術することにより、70%の人が精子濃度もしくは運動率に改善が見られ手術後の自然妊娠率は40%だということでした。
精子の質も良くなる。
手術をどうするか。
結論はすぐ出ました。
可能性があるならやりたい。すぐに。
手術費用は157,500円(片側)-。
クリニックのホームページに書いてあった手術で、手術は必要ないやろーと言っていたのに・・。
費用はかかるけど、保険適用される病院を探してというのが時間かかるし
最短の手術可能日を確認すると検査日から1ヵ月後。
早くやりたかったので手術の予約しました。
これで精子が改善すれば自然妊娠できるかもしれない。
自然妊娠とは言わなくても人工授精でできるかもしれない。
顕微授精のままでも顕微授精の成功率が上がるかもしれない。
すべては可能性のために、人生ではじめての手術に挑みます。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.25 (Sun)
精液検査結果が先生から告げられます。
精液量 5.8ml
精子濃度 650万/ml
運動率 20%
高速直進 0%
直進していない精子 20%
非運動精子 80%
正常形態率 N/A
前回の精液検査の結果がたまたまではなかったこと
それどころかかなり悪い数値でした。
まず、運動率が20%であること、そのうち高速で直進している精子は0%。
正常値かどうかとか、そんな話ではない。
0。
そして
MSC(運動精子濃度)130万/ml
PMSC(高速運動精子濃度) 0
FSC (機能性精子濃度) N/A
SMI(精子自動性指数) 0
SMIは運動精子濃度にスピードも考慮して数値化したもので
精子受精能力の判定に使われます。
80以上が正常と言われ、160以上で優れている、と。
その数値は0。
算出できません、と。
直進している精子が0なので当たり前ですが。
人生で一番絶望。
子どもが好きで子どもが欲しくてたまらないのになんで自分にそれができないのか。
なんで?なんで?なんで?
それと同時に妻に申し訳なくなりました。
先生からは、かなり悪い数値で人工授精も難しいので顕微授精になるでしょうといわれ。
当然ながら自然妊娠の話なんてされなかった。
ここから先どうしていけばいいのか。
質が悪くなっているかもしれない原因があり、改善する可能性があるかもしれないと告げられます。
それが、エコーで見た血液の逆流がおこる『精索静脈瘤』だったのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
精液量 5.8ml
精子濃度 650万/ml
運動率 20%
高速直進 0%
直進していない精子 20%
非運動精子 80%
正常形態率 N/A
前回の精液検査の結果がたまたまではなかったこと
それどころかかなり悪い数値でした。
まず、運動率が20%であること、そのうち高速で直進している精子は0%。
正常値かどうかとか、そんな話ではない。
0。
そして
MSC(運動精子濃度)130万/ml
PMSC(高速運動精子濃度) 0
FSC (機能性精子濃度) N/A
SMI(精子自動性指数) 0
SMIは運動精子濃度にスピードも考慮して数値化したもので
精子受精能力の判定に使われます。
80以上が正常と言われ、160以上で優れている、と。
その数値は0。
算出できません、と。
直進している精子が0なので当たり前ですが。
人生で一番絶望。
子どもが好きで子どもが欲しくてたまらないのになんで自分にそれができないのか。
なんで?なんで?なんで?
それと同時に妻に申し訳なくなりました。
先生からは、かなり悪い数値で人工授精も難しいので顕微授精になるでしょうといわれ。
当然ながら自然妊娠の話なんてされなかった。
ここから先どうしていけばいいのか。
質が悪くなっているかもしれない原因があり、改善する可能性があるかもしれないと告げられます。
それが、エコーで見た血液の逆流がおこる『精索静脈瘤』だったのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.22 (Thu)
精液検査です。
このクリニックでは“精液採取室”という場所があり、その場で採取することができます。
精液採取室は簡単に言うと、
漫画喫茶の個室
のような感じです。
机があって、イスがあって、テレビがあって、ヘッドフォンがささってて。
そして棚にアダルトビデオが並んでいました。
これを使って採取するわけです。
並んでいたアダルトビデオは、ちょっと古めのオムニバス形式のものでした。
先生の趣味だったりするのかな?
そんなことを考えていました。
何を選らんだか、、どうでもいいですか笑
あまり時間をかけてもあれなんで
さくっと採取します。
採取後、部屋に提出する窓があるのでそのまま提出します。
除菌のシートと手洗い場もありました。
全体的に綺麗なクリニックですので、嫌な感じは少しもしなかったです。
さて、結果がでるまで待機です。
そして30分後、先生に呼ばれ検査結果が伝えられるのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
このクリニックでは“精液採取室”という場所があり、その場で採取することができます。
精液採取室は簡単に言うと、
漫画喫茶の個室
のような感じです。
机があって、イスがあって、テレビがあって、ヘッドフォンがささってて。
そして棚にアダルトビデオが並んでいました。
これを使って採取するわけです。
並んでいたアダルトビデオは、ちょっと古めのオムニバス形式のものでした。
先生の趣味だったりするのかな?
そんなことを考えていました。
何を選らんだか、、どうでもいいですか笑
あまり時間をかけてもあれなんで
さくっと採取します。
採取後、部屋に提出する窓があるのでそのまま提出します。
除菌のシートと手洗い場もありました。
全体的に綺麗なクリニックですので、嫌な感じは少しもしなかったです。
さて、結果がでるまで待機です。
そして30分後、先生に呼ばれ検査結果が伝えられるのです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.21 (Wed)
男性不妊専門のクリニックへ。
自由診療のため、保険は適用されません。
検査費もバカになりません。
しかしそんなことは言ってられないのです。
まずは触診・エコーの検査を行います。
触診に問題はなくエコーへ。
エコー中、先生にお腹に力を入れてと言われ
力を入れました。
力を入れた時の映像を見せてもらいました。
力を入れると赤く、そして、青くなっています。
これは血が逆流しているからこうなるんですと。
状況を説明してもらったものの、だからどうなのかはわかりません。
詳細は後ほど説明します、ということで
不安を抱えたまま精液検査へ向かいます。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
自由診療のため、保険は適用されません。
検査費もバカになりません。
しかしそんなことは言ってられないのです。
まずは触診・エコーの検査を行います。
触診に問題はなくエコーへ。
エコー中、先生にお腹に力を入れてと言われ
力を入れました。
力を入れた時の映像を見せてもらいました。
力を入れると赤く、そして、青くなっています。
これは血が逆流しているからこうなるんですと。
状況を説明してもらったものの、だからどうなのかはわかりません。
詳細は後ほど説明します、ということで
不安を抱えたまま精液検査へ向かいます。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.19 (Mon)
検査の前に、タバコをやめました。
1日1箱吸わないぐらいでしたが。
精子の質が悪い、そんな状況にあって吸うなんて考えられない
そう思いやめました。
普通に出勤して会社に着いてから「今から辞めよう」と思ったので、吸いかけの箱がデスクに入っています。
家にも開けていない箱があります。
これを捨てない理由は、吸おうと思えばいつでも吸えるけどあえて吸わない、という状況を作るためです。
いつでも吸えるのに吸わない、タバコは吸われると思ってるのに吸わない、これはSの心です。
そして
すぐそこにあるものが吸えない、焦らされているということになり、これはMの心です。
1度で2度おいしい行為というわけです。
アブノーマル感が出てしまいすみません。
真面目な話
辞める理由は当たり前
精子のため、未来の子どものため
その気持ちだけでやめてやろうと思います。
まだ2カ月弱ですが。
辞めるにあたり、禁煙外来とかも通っていないのでお金も浮きました。
問題は
体重が増えたことです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
1日1箱吸わないぐらいでしたが。
精子の質が悪い、そんな状況にあって吸うなんて考えられない
そう思いやめました。
普通に出勤して会社に着いてから「今から辞めよう」と思ったので、吸いかけの箱がデスクに入っています。
家にも開けていない箱があります。
これを捨てない理由は、吸おうと思えばいつでも吸えるけどあえて吸わない、という状況を作るためです。
いつでも吸えるのに吸わない、タバコは吸われると思ってるのに吸わない、これはSの心です。
そして
すぐそこにあるものが吸えない、焦らされているということになり、これはMの心です。
1度で2度おいしい行為というわけです。
アブノーマル感が出てしまいすみません。
真面目な話
辞める理由は当たり前
精子のため、未来の子どものため
その気持ちだけでやめてやろうと思います。
まだ2カ月弱ですが。
辞めるにあたり、禁煙外来とかも通っていないのでお金も浮きました。
問題は
体重が増えたことです。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.17 (Sat)
泌尿器科での検査の翌週、自宅で精液を採取し病院へ行きます。
前回と違うのは妻が仕事のためいないことです。
多少集中はできました。。
ただ、検査のため射精しているという感覚はどうも慣れません(/・ω・)/
病院へ提出し呼ばれるのを待ちます。
そして、ここではじめて自分の数値を知ることになります。
結果
禁欲3日
精液量 約7ml
精子濃度560万/ml
運動率 63%
その他細かい数値はここではありませんでした。
まずは自分の数値が正常ではないことを説明されます。(精子濃度は2000万/ml以上で正常とされています)
男としての機能を満足に充たしていない自分は何なのだろう
そんなことを考えました。
ショックで話していることが入ってこないです。
精液量は多いのですが。。。
ここでは、運動率は悪くないと言われ多少持ち直しました。
ただ、後々わかりますが、運動率にもいろいろあるようで。
ここでも治療というのは難しく、男性不妊専門のクリニックを紹介されます。
大学病院時代の同僚がやっていると。
翌週予約を入れ検査へ向かいます。
帰って妻に話します。
原因は自分だと。
一緒にやっていこうと話してくれました。
▽病院でのミス
・・・560万/mlだと言われたんですが
その後呼び出され計算間違いで5.6万/mlでした、、と。。。
絶望になって会計を待っているとやっぱり560万でした、、と。。
状況が悪いのは変わりないけど何か絶望からはひとつ気分が良くなって帰りました。
ただ100倍も違うので、やめてね(・ω・)ノ
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014.05.17 (Sat)
産婦人科での検査の翌週、泌尿器科のある病院へ行きます。
触診・エコー・血液検査をしました。
結果は特に問題はなさそうとのことでした。
前回の精液検査の結果は体調の問題で悪かっただけなのかも
そんな期待を持ちつつ翌週精液検査をすることになりました。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
触診・エコー・血液検査をしました。
結果は特に問題はなさそうとのことでした。
前回の精液検査の結果は体調の問題で悪かっただけなのかも
そんな期待を持ちつつ翌週精液検査をすることになりました。
よろしければお願いいたします(/・ω・)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ