fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

男性不妊とわかってからのあれこれ

精液検査で乏精子症、精子無力症とわかってからの治療の記録や思いを夫の目線で綴るブログ

指定期間 の記事一覧

採卵日を迎えました

2014.08.29 (Fri)
顕微授精へ向かうと決め、自己注射と薬の日々。
自己注射は思ったよりも早く慣れたみたいでそんなに問題なさそうでした。
当然痛いでしょうが。

検査の結果採卵日が確定し、平日だったので仕事を休んで一緒に採卵に向かいました。


▼採卵日当日は朝から

仕事を休んで一緒に行きました。
朝早く行き過ぎて病院開いてなかった、、泣
ちょっと休憩して行くと何組か採卵にきていました。
はじめてなのか、何度目かなのか。。

受付をして僕は採精に向かいます。
まさか数が0になることは無いと思いますが、多少の緊張。
ここで採れた精子たちの中から選抜されるわけですからね。

この日の採精はちょっと時間が掛かりました。
前と同じDVDだったので。。。嘘です。。。いやほんとです。。。。

採精終了して行ってこい!という気持ちで送り出します。

さあ、僕はこれでもうすることがないのです。

妻はこれから採卵。

採卵が終了するまで時間を潰すことにしました。
(特に何もしてないんですけどね)


▼採卵はやはり痛いもの、痛いものだ

採卵のお話を。(聞いた話を)
局所麻酔で採卵を行いました。
エコーの画面をモニターに写して見てくださいって言われたようですが
余裕がまったくなかったって言ってました。
とにかく、痛い、痛い、と。

人によって違うみたいですけどね、無麻酔の人がいたりとか。
妻はダメでした。麻酔があってそれなのに無麻酔だったら。。。
まだしていない人を怖がらせることになってしまって申し訳ありませんが
人によってそれぞれということで勘弁してください。
ちなみに全身麻酔の選択もできますが、それなりの費用は掛かります。


少し休憩してから採卵の結果、精液の結果を聞きます。
採卵の結果は6個。グレードは上から2番目のやつでした。
問題無いようで安心です。

精液の結果
禁欲    1日
精子濃度  450万/ml
運動率   55%
前進率   45%
と、やはり顕微授精レベルのまま。
紙に大きく

顕微授精

と書いていました。

ここから優れたやつを選んでくれい。


ここからは、その日に受精させて、育ってきたら凍結して、次の周期以降に移植という流れです。
ざっくりですが。

それぞれの段階を乗り越えなければなりません。
怖いですね。
怖いですよ!


▼男性不妊とわかってから5カ月

なんだかんだありながら、顕微授精まできたなあと。
顕微授精を知ったのも自分が不妊であるとわかってから。
そこから一気に来たという印象です。


子どもを抱きたいです。


多分世界一かわいいと思いますよ。笑



▼さいごに

採卵当日、痛くて普通に歩ける状態ではありませんでした。
安静にしといてもらうしかないです。
できるだけ動かないように。
でも大丈夫やから行こうってことで、カラオケにフリータイムで入って5時間ぐらいいたわけなんですけどね。。。笑

仕事は翌日から行ってましたが、やはり辛いようです。

治療で体に負担を掛けさせてしまう分

家事は任せておけ!

その気持ちでがんばりたいと思います。






よろしければクリックお願いいたします(/・ω・)/
励みになります!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



2度目の人工授精の結果とお盆休みの最終日のこと

2014.08.19 (Tue)
数値的には可能性が極めて低い精子たちによる2度目の人工授精をして
奴が来るのか、来ないのか、そんな日々を過ごしていました。
(実際はそこまで考えてはいませんが(^.^))

▼人工授精の結果は

簡単に言いますが
いつもより生理、、、シャアが遅れてやってきた。
遅れると妊娠を期待してしまいます。
それにいつもの症状が違うと言っていたので。
どうも薬の副作用のようですね。
生理が来ないというのも薬を飲んでいるからで、飲み終わって3日後にしっかり来ました。
あ、いや、シャアが来ないのも、です。

僕の精子たちでは厳しいのはわかっていましたが、やはり落ち込みました。
しかし、そんなことを言っていても無駄無駄無駄なのはわかっているので
切り替えです。


▼じゃあ次どうするのって話

人工授精の結果が出るまでに精液検査もしていました。
このときの検査で精索静脈瘤の手術から3ヵ月が経ちました。
良くなる人は3ヵ月後からという話もあるのでどうかなと思ってましたが結果は

禁欲     1日
精液量   4.4ml
精子濃度  590万/ml
運動率   66%
正常形態率 35%
直進率   30%

と、いうことでした。
はじめて調整前で運動率が50%を超えました。
しかし濃度は変わらず。薄薄です。
運動率という意味では確実に効果が出ていると思います。
直進ゼロだったんですから。
しかし濃度は。。。

もう特に薬を処方されることも無いですし、経過観察しかありません。

あとはどこで判断するかなんです。
ステップアップを。


と、いうことで、顕微授精することにしました。


▼顕微授精の準備に

お盆休みの最終日、シャア5日目(ちょっと遅くなりましたが、シャアが来なかったときの検査の予約をそのまま活かしました)先生のもとへ行きます。

それまでに今周期から顕微授精したいなんて話をまったくしていなかったので
薬変えましょうかという通常の流れでした。
ここで顕微授精に進みたいと話をします。

いきなり言ったんですが、スケジュールを組んで今周期で採卵できることになりました。

あとは薬の種類とかを決めなきゃいけないのでエコーの検査をしていました。
そこで、卵巣に謎の液体が溜まってる?ことがわかり抜いていただくことに。
よくあることのようですが、このあたり詳しい方教えてください<(_ _)>
調べてもわからなかったので。。。


そしてここでは、自己注射をしていくので注射の方法の説明を受けて終わりです。
一応スケジュールは出していただきましたが、今後検査した状況次第で変わるとのこと。
排卵しちゃったら意味ないし、卵育ってなかったらだめですもんね。
そのためにお薬があるわけですが。

とりあえず、顕微授精へ向けてまずは採卵が決定しました。
ここから越えていかなければならないステップがたくさんあります。



▼さいごに

今まで周りの人に不妊治療をしていることを言っていなかったのですが
はじめて人に不妊治療していることを言いました。
それは病院に行ってみた方がいいと言われたからです。
それ言われたら言おうと思ってたので。

言わない理由は特にありませんが、楽しい話ではないから。
恥ずかしいことだとは思わないし言っても問題ないと思ってます。

しかし

言ってみて感じたことは

予想以上に言うのが嫌だったことです。

明るく言おうとしてるし明るく言ったと思いますが
声が震えてるのを感じました。
あーやっぱり口に出して言うのいやだなー。
悲しくなってくるんですよね。


まあ、明るくいきたいと思います!
ついに顕微授精へ!





よろしければクリックお願いいたします(/・ω・)/
励みになります!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人工授精と幸せな時間と

2014.08.07 (Thu)
タイトルに「あれこれ」を入れることをこだわりにしようと思ったのですが
飽きたので辞めました。。。
卵胞チェックで24㎜と21㎜だったかな?
ということで人工授精の実行日です。


▼さあさあ、人工授精

今回の精子たちの状況は

禁欲  実質8時間(これは前日に射精するよう言われたためです)
精液量   1.8ml
精子濃度450万/ml
運動率  25%
正常率  60%
直進率  33%


はい。

変わってません(-。-)y-゜゜゜

光明は運動率がゼロでは無くなっていること、のみです。
それも数回前からなので、そろそろもう一段階良くなってくれないかな?
これが限界なのかな。

むーん。

そして注入!!
少数精鋭たちが行きました。

頼むよ!!!


▼鰻、ウナギ、うなぎ

帰りに鰻食べたくなったので鰻食べに行きました。
ひつまぶしだったんですけどね、上で4,000円(^u^)
幸せでした!
ちなみに特上は5,500円です。
治療しつつも贅沢をする。
ごはん食べに行くのがメインな感じでいようかなー。

しかし昼食で8,000円とは。。

さらに、土用の丑の日だったのでまた食べたんです。
社長宛てに貰った多分良いウナギを持って帰り、、。

これまたおいしかったー、良いうなぎでした!

食に満足して、精神的にかなり良い感じです。
単純なので笑



▼それから1週間後、双子の可能性?

検査に行ってきました。
子宮内膜の厚さ特に問題なく、でした。
薬は継続して飲んで次回検査は2週間後。
奴が来なければ、です。
シャア!!

で、2つ排卵してると思うので双子の可能性ありますってことでした。
そうなの?
そういうもんなんですね。
排卵誘発してたから。
うん、オッケー。

双子というより2つ排卵したということは単純に受精の確率が2倍になってるんじゃない?
うんうん。
2倍、2倍。
合ってるのかな?
精液所見は悪いけどね。


そしてこの日もランチは4,000円でした笑

ストレス解消においしい食事。
金掛かってしゃあない(-。-)y-゜゜゜




▼さいごに

妻曰く、今回はいつもとは違うらしい。
そんなん聞いて
何か妊娠してる気になってきてる。

そろそろ予定日です。

シャアはやってくるのか!?
こないのか!?




期待。





よろしければクリックお願いいたします(/・ω・)/
励みになります!!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 | HOME |